[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]
石垣島 シュノーケリング こども
こどもと一緒に石垣島で潜るのであれば
ダイビングではなくシュノーケリングがオススメです
そもそもダイビングはライセンスが要りますし
現地ショップで敷いている年齢制限がダイビング協会より
かなり厳しく設定されているのでなかなか難しいです
とはいえ安全を考えてのことなので従うべきですが
打って変わってシュノーケリングは装備さえ着れれば
浅いところから慣れていけますのでうってつけです
基本的に石垣の海は遠浅になってますから
大人でもシュノーケリングに慣れるのに最適ですよ
また場所によって景色が全然違いますし
スポットを変えて何回でも楽しめるのが良いところです
石垣島 シュノーケリング 口コミ
口コミは何かしらのサービスを検討する時に
既に行った方の評価が見れるので便利ですが
石垣島のシュノーケリングに関していうと
基本的に殆どの口コミが高い評価だったりします
なのであまり参考にならないといいますが
これにはハッキリとしている理由があるんです
それは石垣島のマリンスポーツショップは
基本的にそれが好きでやってるところが殆どで
もちろん商売ではあるんですが好きが先行してる為
スタッフの方も異様に親切な方ばかりなんですね
当然すべてのショップがそうとは言い切れませんが
少なくとも私と知り合いが使ったことのあるショップは
どこも親切にしてもらって非常に楽しめました
ですのでまずはプランの料金や内容で絞り込んでみて
それでも甲乙つかないなら口コミを見てみるくらいで
全く問題がなかったりしますよ
石垣島 シュノーケリング パラダイス倶楽部
先日シュノーケリングをしに石垣島へ行った友人が
パラダイス倶楽部というショップを利用したところ
けっこう良かったとの事だったので詳細を調べました
沖縄本島・石垣島・竹富島の3店舗に加えて
伊豆とフィリピンのセブ・ドゥマゲッティにもあります
10年以上前からやっているそうで
家庭的な温かさのあるスタッフさんで好感が持てた
とのことです
気候のせいもあってかサバサバしたスタッフさん
というようなショップも見たことがありませんけども
やはり当たり外れはあるでしょうから参考になりますね
お店の住所は
〒907-0004
沖縄県石垣市登野城1191-8
上記の通りとなっていて石垣市内からほど近い距離です
私はいつも同じく市内にあるアリーナリゾートというお店に
長いことお世話になっているのでこちらもオススメですよ
〒907-0004
沖縄県石垣市登野城624-8-206
石垣島 シュノーケリング 個人
石垣島でのシュノーケリングを個人でやるなら
手軽にいくなら対応してるビーチであれば
かなりお手軽というようなイメージです
ただ装備面でしっかりしているのは
ツアーなどの企画であることも間違いないので
慣れてからの方が良いかもしれません
サンゴで足を切ったりしちゃうと
治りが悪かったりでせっかくの旅行も
ちょっとトーンダウンしてしまいますからね
あまりナーバスになるのもどうかと思いますが
甘く見すぎると怖いのも海ですから
バランスよくやりたいものです
石垣島 シュノーケリング 当日
石垣島で当日にシュノーケリングをやるなら
まずは宿泊先経由で調べてもらうと良いですので
決まったら直ぐフロントに相談してみてください
元よりホテル側でアクティビティを用意してれば
普通のショップを当たるより融通も利きますし
紹介してるところにも口利きをしてもらえます
どちらにしても自分で調べて電話して・・・
というような流れよりも有利になりますから
利用できるものは利用しちゃいまましょう(笑)
ただ人気ツアーだと厳しいこともありますから
他の日と予定を入れ替えられたりするのであれば
うまい具合に調整すると良いかもしれません
何ごとも急にというのは難易度が高いですからね