忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石垣島 シュノーケリング 少人数

石垣島でのシュノーケリングは少人数でも貸切だと
かなり快適だったりしますがお財布は寂しくなります


ということでオススメしたいのが少人数ツアーです


ショップによって設定している人数が違うものの
4~6人ほどのところが多いような気がします


これくらいの人数だとスタッフさんの目も届くので
初心者の方にとっても安心できるのが良いところですね


タイミングが良いと一般的なツアーでも人数が少なくて
実質少人数ツアーみたいなことにもなりますけども
確実性がないので少人数と掲げているショップに連絡し
何名で行くのか確認してみると良いでしょう

PR

石垣島シュノーケリング貸切

旅行のメンバーが多いのであればシュノーケリングなど
色々マリンスポーツで貸切プランを使うことができます


一番のメリットは何人でも料金が変わらないということで
大人数の旅行なら一人あたりの予算がかなり下がるはずです


またスタッフさん以外は全員旅行のメンバーですから
かなり開放的に遊ぶことができるのも良いところ


ただし人数が少ないと当然ながら割高になりますし
このあたりのバランスは考えてプランを組むと良いでしょう


予算に余裕があるなら少人数でゆったりでも良いものの
食事などに予算を回すのもアリですから悩ましいところですね

石垣島 シュノーケリング 3月

3月は石垣島で海開きになるシーズンですが
まだまだ寒いのでシュノーケリングなどにおいても
しっかりと防寒装備で臨んだ方が良いです


そもそも日本一早い海開きと銘打ってテレビなどで
水着だけで泳ぐ映像がニュースになってたりしますが
実際のところ水着だけで泳ぐような季節でもないです


都市部でいうところの春真っ盛りくらいの気温なので
風が強いとかなり寒かったりするので気を付けてください

石垣島 シュノーケリング 冬

石垣島に限らずシュノーケリングは冬でも楽しいです


というか石垣島に冬来る方は大体シュノーケリング目的か
寒さを凌ぐ避寒旅行で来ているかだったりします


冬のシュノーケリングで最大のメリットとしては
人混みよりも海の透明度が段違いなことです


夏とは全く違う景色が広がっていますので
別物と思って期待していいと思います


夏冬と連続して同じショップを利用したりすると
スタッフさんが顔を覚えていたりすることもあるので
そういったところも冬の石垣島で楽しいところです

石垣島 シュノーケリング 比較

石垣島のシュノーケリングショップは
比較しようとしても条件面が似通っているので
あまり意味がないことが多いですから1度きりなら
口コミ評価が高いところやプランの詳細などで
絞り込んでいくのが良いかなと個人的に思います


正直なところ何度も同じショップを使って
スタッフさんと仲良くなると勝手に割引してくれたり
ちょっとしたサービスがかなり多くなってきます


ですのでいかにスタッフさんと仲良くなるかが
良いショップになるかどうかでもあったりしますね


とはいえそれは石垣島に通う人の話ですから
2~3回行くことが決まってない限りはアッサリ決める
という感じで良いかなと思います